細井工房 絵の仕事

 

 壁画、絵画、だまし絵、情操的に優れた壁面の絵画
模写、修復、装飾美術
その他アートワーク全般の制作・デザイン

美術をより身近に。高付加価値を施すお手伝いをしています。

 

絵の仕事

hosoikobo rogomark 絵の仕事

事例や実例の紹介、制作の工程記録など、詳細記事やコラムがあります。

施設と場所

「店舗」「病院」「学校」など、壁画が施工されたり、絵が納品された施設による分類です。

オフィスに壁画や特殊塗装を導入する事例も増えているようです。

個性的な会社や住宅の演出として、だまし絵やインパクトのある作品が好まれる傾向があります。
建築や内装の壁画とは別に、事業関連ではプレゼンテーション用の資料やグラフィックを制作、納品することもあります。

学校や公的施設に壁画や装飾を施工する機会もあります。

また、所有美術品の補修や修復、他の補修の補助などのお手伝いもさせていただいております。

某学院、傷んでいた絵画の修復 小学校 ステンドグラス調描画

自宅の内装や外壁の壁画、額装された作品など、個人のお客様が作品を御依頼になる事例です。

お店をやっておられる方だけでなく、ご自身のためや贈答品として作品を依頼をされたり、ご自宅への内外壁画の導入の事例もあります。
肖像画や建築物などの絵画、お気に入り絵画の模写、屏風絵、障壁画など、主に個人の思い入れが強い内容をご依頼です。

医療施設へアートを取り入れることは、患者の心を癒し穏やかにする効果が得られるとされています。

例えば、こどものための病院では、待合いの壁画だけに留まらず、検査室の天井や機器そのものにソフトな絵を施して安堵感を与える試みがなされました。医療施設に導入されるアートは、「ホスピタルアート」と呼ばれ注目されています。欧米では30年ほど前に広がりを見せたそうですが、日本でも主に小児医療施設を中心に取り入れる動きが見られます。

この例はかなり大型の医療施設の施工例であり、立案から計画、図案や原画の決定に至る長いプロセスの結果であり、多数の会社が関わる大きなプロジェクトです。私どもはその最後の最後、描画部分を絵描き屋として担当したに過ぎません。施工例としてご覧ください。

大がかりでない地域の個人医院や歯科医院での壁画制作の実績もあります。

アートワーク

「壁画」「障壁画」「天井画」などアートワークの分類による一覧です。

天井に描きます。

空や雲、教会や宮殿に見られる欧州の古典絵画、龍や模様など寺院に見られる和風のテイスト、モダンでシックな模様など内容はさまざま。 直接の描画のほか、あらかじめパネルやカンヴァスに描いたものを設置してタッチアップするなどの方法があります。

デザインのご依頼にも対応しております。

社名ロゴデザイン、プレゼンのための資料制作、記念碑デザイン、店舗の設計プラン、建築装飾部のデザイン、CDカバーアートといった事例があります。

店内デザインパース 寺院 飾り鋳物デザイン

主力の壁画全般です。壁面に絵や模様を描きます。

古典的な洋風、和風の作風が中心ですが、近代的な明るくソフトなタッチ、モダンデザインなど、様々な内容、ジャンルに対応します。

いわゆる「壁画」という言い方は、当方が行うすべてのアートワークを指すこともできますが、ここでは特に「現場の壁に直接描く」という、狭義の分類としての「壁画」を指します。
ただし、パネルなどに仕上げて現場に取り付け、その後タッチアップや仕上げを行うことまでを含めることとします。

飲食店壁画 エントランスパネル絵画

また、鉄扉や什器に描き込んだりすることもよくあります。 実際とは別の材質を表現したり、偽の立体感やオブジェクトを加えたり、壁に見立てて壁画を描いたりします。

内容のテイスト別

「欧風」「和風」「古風」など、内容のテイストやジャンルによる分類です。

空や森など自然の姿です。

古典的な絵画の技法や、比較的近代の技法、丁寧で細かい描写から、雰囲気重視の風景画、空や海、森や木々の描き方も様々です。

 

作例 原生林 作例 椰子と海

木や石や金属などの素材表現、古さを表すエイジングなどです。

エイジングとは経年変化を表現する技法です。多くの場合、何年ほど経過してどのくらい劣化しているか、という設定で作りだします。 また、木や石、鉄などの素材を塗りで表現する技法があります。古くはイタリアのだまし絵に始まるこの技法は、目立たず溶け込むような塗装的な意味合いを持つ方向性と、塗りであることを強調するような絵のような方向性の二つの方向性があります。

木の表現 石の表現

模様や装飾の描画です。

建物に模様や装飾を施すことは、遙か昔から現代に至るまで、途切れることなく続いてきました。現代では優れたクロスもたくさんありますが、敢えて手描きにこだわる模様も捨てがたい魅力があります。立体感をともなうだまし絵的なものから、ステンシルを使った上品でソフトなもの、あえて手描きの荒さを残す装飾など、選択の幅は限りなく広いです。

和風のテイストです。

本文を読む

artjob column

hosoikobo rogomark 事例

事例や実例の紹介、制作の工程記録など、詳細記事やコラムがあります。

プロジェクト

事例・実例の紹介です。

東京都の個人邸です。
リビングに海の見える窓のだまし絵を入れたいという最初のお問い合わせからやりとりを重ね、実現の運びとなりました。

本文を読む

建具に描く壁画と発光塗料で描く宇宙の天井画。
大きな建具を壁に見立てて壁画のような仕上がりの障壁画、FRP造形にルミライトにて宇宙を描画する天井画、その他デザインなど。

本文を読む

小さな洒落たバーカウンターの背面に浮世絵を拡大して模写した絵画パネルを取り付け、装飾として用いた例です。

本文を読む

愛媛県大洲市新谷のアートワークプロジェクト。
この土地にゆかりのある松本零士氏に原画を制作していただき、それをフレスコ画にする壁画のプロジェクト、原画の複製と模写を作成するプロジェクトです。

本文を読む

制作工程

絵の制作工程をご紹介。ステップ・バイ・ステップの「絵ができるまで」です。

これはコンピュータグラフィックの原画作成、その工程記録です。コンピュータの話なので記事の古さが際立ってます。

本文を読む

プロジェクト紹介の記事窓から見える椰子と海の景色が見える窓のだまし絵の、その制作工程です。

本文を読む

とある駅ビルのオープンカフェに描いたイタリアの風景画、その制作手順、工程日誌の古い記事です。

本文を読む

天井画の制作、その工程と手順をご報告、古い記事です。

本文を読む

雑感

軽い話題や気軽な読み物です。

フレスコ画とは一般に美術用語で、漆喰に描く描画技法を指します。
壁面に漆喰を塗り、乾ききらない間に顔料で彩色していく技法です。漆喰の自然乾燥に伴って化学変化が起こり顔料が固着するので、顔料を定着させるためのバインダーが不要、美しい色が長期間固定されます。

本文を読む

映画「天地明察」の障壁画についてです。
細井工房は映画評論家ではないので、映画そのものの解説やレビューは他に譲るとして、自分が描いた絵がどのような演出をなされたか、その点のみの感想を書こうと思います。

本文を読む

細井工房です。最初にこの屋号を付けたときは、安部公房みたいで、洒落た名前だと思っていましたが、それは間違いで、巷によくある零細個人事業の一般的な屋号でありました。そんな細井工房は依頼を受けて絵を描く仕事をしています。

本文を読む

わけあって大阪で毎年開かれるチャリティ絵馬展にずっと参加しています。

本文を読む

front info

絵の仕事を請け負っている細井工房です。
さまざまな状況の絵の仕事に取り組んできました。
このサイトでは、いくつかの事例や取り組みを紹介しています。お問い合わせ、ご依頼をお待ちしております。

396449_264917446908742_1365476286_n

→ お問い合わせフォーム

壁画 装飾美術の制作 ©1996-2024 Hosoi KoBo All Right Reserved. プライバシーポリシー 当サイトの画像・文章は著作権により保護されています。管理者の許可なく本ウエブサイト上の画像・文章を使用することを堅くお断りいたします。